ホーム » others » ページ 39

others

20世紀少年

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)
今朝は「映画化」の気になる話が2本続いた。20世紀少年の実写版映画化、8月公開だと!「実写版」っていうから原作は漫画。ビックコミック連載何年だったかなぁ。単行本を買って読んでたんだけど、終わった時は「なんだかなぁ」だった。
たぶん映画は絶対見ない、見ないかも、見たらストーリーがわかるかなぁ…。きっと分かんないよ映画化してもあんなに複雑な尻切れトンボストーリー。毎週見てるNHKの「プロフェッショナル」で浦沢さんがこの絵をかいているところが写されてたっけ。物語の最初から終わり方まで全部構成できてるって話してたけど、ほんとかいな。

PLUTOも長くなりそうな連載漫画だよなぁ。終わったって話題になってから一気に単行本を大人買いして読んだほうが、気がもめなくていいかも。そういえば、長男がPLUTOの豪華本を買っていて、そのおまけのマーブルチョコの入れ物をごみと間違って捨てそうになって「それは捨てないで!」って注意されたことがあったなぁ

NHK 小さな旅

0203cat1

今朝のNHK、小さな旅の放送があること、ず~とまえからわかっていたはずなのに、録画しなくちゃと思っていたのに…ぜぇ~んぶ忘れて、TVをつけたのが20分ころ。終りの数分しか見れなかった。

大掃除

0202cafe

ゴミの片付けが終わったので、やっと改装工事に入れる。と同時に私たちはそうじをしないと!知り合い友達に声を掛けまくって、主婦のパワーを借り大掃除のお手伝いを頼むことにした。

合羽橋

0131asakusa2

借りる店のゴミ片付けがひと段落したので、きょうは合羽橋に什器備品を買い出しに行く。高速バスの浅草バス停をおり、合羽橋方面に向かうと人だかり。

おまぬけ

大掃除は結局夕方の4時まで、その後タンスと机を貰ってくれるというのでそれらをMさんちに運び帰宅。日曜日から休みなく労働が続いてほんとにくたびれた。雪になりそうな小雨模様、夜はうどんにして早めに夕ご飯の準備終了。Sちゃんに里芋の衣かつぎをあげると言っておいたが持たせるのを忘れたので、届けに出かけたら…。

大掃除大詰め

3月にオープンするカフェ予定の借家の片付けがようやく先が見えてきた。今日は最後まで残った、タンス・畳を焼却場に運び込む日。まず朝一番で通常のゴミの日分として本などの紙製品など重量のかさばる物を出す。店の道をはさんで反対側がごみステーションなのでとても助かる。

Scroll to Top