ホーム » others » あと5年

あと5年

フォンズは常陸太田市生涯学習センターが新規オープンしたときとほぼ同時に発行が始まった市民による生涯学習情報誌。

 

当時、県立生涯学習センターが唯一県北にはなく、日立市に建設されるのか常陸太田が引っ張るのか、綱引きがあるのではと聞いた。が、常陸太田はあっさりと県立生涯学習センターの綱引きから降り、市立を目指したのだという。あくまでもうわさで聞いた話。
そんなわけで、市立生涯学習センター立ち上げにかかわった市の職員さんは「えり抜き」の人がそろっていた。その顔ぶれをみて、そう感じたものだった。

 

えり抜きの職員さんの中で、私も懇意にさせていただいていた方が「市民による生涯学習情報誌をたちあげたい。」と言って相談に来たのは来るミレニアムに世の中がなんとなくざわめいていたころだった。

 

「市民が創る情報誌といって、形だけ市民を集めて、職員が縁の下で段取りを進めるのではなくて、一から全部作る情報誌にしたい。なので、市民の方はこれと思う人を一本釣りしていきます」と。私も、釣られた人でした。釣られたなんて言い方は申し訳ないですね、その職員さんの心意気に感じたので、喜んで食いついたのが正確でしょう。2000年6月に創刊された情報誌が「フォンズ」です。それから20年もたってしまって、今89号を制作中です。はるばる遠くに来たもんだ~♪と歌いたくもなります。

 

数年前、そのフォンズ瓦解の危機がありました。取材から写真撮影、原稿のレイアウト・取材先の連絡から発行後のお礼と発行紙のお届けまで、「あんたらがやるんでしょう?市の補助金もらって作ってるんだから…」などの職員の発言から、発行に携わっていたメンバーすべてが「もう(フォンズメンバーを)やめよう」と一致したことも。

 

なんだかんだありましたが、今も続いております。続いているのは、20年も楽しんで作ってきたフォンズをきれいな形で終わらせたい一心から。あと5年ほどで100号がみえてきて、その100号を記念して終わりにしたらいいな、と密に策を練っております。

ひそかなたくらみとは別に、新しく入ったメンバーの力によって、紙ベースでの発行であったものにWEBという力強いツールを手にすることになりました。Mさんがメンバーに入ってからのフォンズの垢ぬけた仕上がりは、紙面を見ていた常陸太田市民の方にも伝わっているに違いないです。そのさらに上を行って、今まで発行されたフォンズバックナンバーをすべてWEBにアップし、常陸太田市の生涯学習にかかる情報が検索できるようにしあげたい、Mさんの夢だそうです。

PDFデータでしか残ってなかった全8ページ88号分、8の3並びですが700余ページをテキスト化している最中です。(テキスト化しないと検索に引っかからないからね)

20年のフォンズの歴史の中で、愛着のある連載がいくつかあります。「水の思い出」というタイトルで表紙を飾った市民の方たちのリレーエッセイ。市内在住農家による野菜や畑のあれこれを描いていただいた「農天気」、そしてどうしても情報誌に漫画を入れたいという私の願いをかなえてくれた「踊るママパラダイス」という漫画付き子育てエッセイ。そして一番最後に始まった「太田点描」という連載のクオリティは相当な高レベルと読むたびに思います。

毎晩宿題のように、連載物のテキスト化をする作業は、果てがないですが、楽しんで携わってきた道を振り返るようで、苦ではありません。ポチポチと原稿を見ながら打ち直しをしていると、その原稿をいただいた時に頭はタイムスリップしていきます。そうだった、こんなこともあった、あの時の取材先は剣呑なひとだったなぁ、あの取材は楽しかった、などなど。

そして、出来上がるテキストを見ているとある種の感慨にとらわれます。10年近く続いた連載もあり、原稿を書いて下さった皆さんになにかお返しできないか?100号記念号はかかわってくださった方たちへのお礼を込めて作りたいし、形になる何かを皆さんにお返ししたい。

今日も、ポチポチテキスト化の宿題、5年後のそのお礼はどうしようかの楽しみを思いながら。
(写真は連載の漫画の中で好きなもののいくつか♡)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Scroll to Top