大島弓子のグーグーが映画になる?
グーグーだって猫である (3)
ある時期、大島弓子の漫画と一緒に暮らしていた時があった。本を読みふけったというレベルではなくて、自分の気持ちの揺れが本を読みながら同じように感じて手放せなくていた時期があった、というくらいそばに「いた」本であり作家さんでした。
…
グーグーだって猫である (3)
ある時期、大島弓子の漫画と一緒に暮らしていた時があった。本を読みふけったというレベルではなくて、自分の気持ちの揺れが本を読みながら同じように感じて手放せなくていた時期があった、というくらいそばに「いた」本であり作家さんでした。
…
カウンター代わりに張っておいたブログパーツのハーボットのサービスが7月で終わるんだって。「ポムポム」って名前の猫っぽいやつは、ブログを更新したりして面倒を見ないとだんだんいじけたりしてなかなかなじんでいたのに残念。
…
WOWOWで志の輔のパルコ公演をやってたので、全部見たんだけどと思いつつ録画したら、冒頭でこの公演が賞をもらったという映像があった。その対象が「歓喜の歌」だそうで、ナレーションで「志の輔の代表作…」。やっぱそうだよねぇ、と自分も前にそうブログで書いていたので、そっちの意味でも何となくうれしい。
…